余った物をどうしましょう?そうしましょう。


こんにちは٩( 'ω' )و伊藤でございます。
朝が涼しくなってきました。私はお腹を壊しました。


「今ある物を大切に」をテーマに廃棄衣料の活用を伊藤雑貨店で行っているのですが、生活をしているとドコソコで捨てる物が出てくる。
少しでも捨てる前に光輝いてもらいたく余り物活用方法をチョコチョコ載せていこうかと思いました。
折角だからね。
伊藤雑貨店のHP少しずつ追加してます。是非どうぞ〜
https://itozakka.thebase.in/

さてさて、第一弾は
私、頭を洗うのですが、ここ数年リンス類の必要性を感じなくなってシャンプーのみで過ごしております。
慣れるとガシガシしませんぜ(*´Д`*)

因みに専門家の方にも聞いてみましたが、油分やシリコンで髪の絡まり防止が主なので地肌や髪に優しいシャンプーを使っていればリンス類は必要ないとの事です。

で、中途半端に残ったコンディショナー様。
余った物をどうしましょう?そうしましょう。
申し訳ないのでお洒落に加工しました✨
捨てるには何だかアレよねー_(┐「ε:)_
心苦しいわ。ワタシ。

色々調べてみると活用法があるみたいなので早速実践!!
水で薄めて木製の棚やフローリングへワックス代わりに使うと汚れが付きにくくなる。フムフム(*´ - `)

使った感想としては良い香りがするぅぅ〜♪
私が使ったコンディショナーはハーブ専門店さんの物でハーブの良き香りが心地よいです。
原液ではなく水で薄めたので匂いガンガン!って感じじゃない。

リンス類は他にも結露防止や柔軟剤の代わりにも使えるみたいですよー。

頂き物や試供品等で捨てる前にお試しを〜
※変色等もあるかもしれないので使用の前は隠れている場所等で試してから使ってみて下さいね。


同じカテゴリー(余り物活用)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。